お知らせ
下記に該当される方は発熱患者様用の出入り口からクリニックにお入りいただき受付に声をおかけください。
・37.5℃以上の発熱がある方
・インフルエンザやみずぼうそうなど感染性の病気がうたがわれる方
当院では発熱患者様用待合室を設けておりますが、診察の状況によっては待合室が準備できるまで院外でお待ちいただく可能性があります。お待たせすることが無いようスムーズな診療を心がけておりますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
受付時間について
窓口受付時間
午前診察 9:00~12:30
午後診察 16:30~19:00
オンライン受付時間
午前診察 前日20:00~12:00
午後診察 前日20:00~18:30
※診療状況を確認し、ご自分の順番の5番前にはクリニックにお越しください。
※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
※混雑状況などにより、オンライン受付時間の短縮や休止をする場合があります。その場合は直接受付窓口までお越しください。
当院の受診について
当院では院内感染対策、および、お待ちいただく時間を極力減らし患者様へのご負担を少しでも減らすためにWeb予約システムを導入しております。院内にてお呼びした際におられない場合は、次の方をお呼びさせていただきますので、来院された際にお待たせすることがありますがご容赦ください。
また、当院では受付人数に制限を設けております。当院を受診していただく患者様に納得して安全に治療を受けていただくための制限ですのでご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
発熱患者様の受診に際してのお願い
当院では発熱患者様や水ぼうそう、はしかなど感染力が強い疾患が疑われる患者さんには、専用の待合室および診察室を準備して対応しております。
お車でお越しの方は、駐車場につかれましたらまず受付へお電話(075-325-1085)いただきますようよろしくお願いします。お部屋の準備状況を確認し、受付がご案内させていただきます。
徒歩、自転車、公共交通機関でお越しの方は、当院正面左側の特別待合入り口よりお入りいただき奥の受付にお声をおかけください。
時間予約Web受付時間
Web受付時間
24時間受付
・健診・専門外来:1時間先~1ヶ月先まで時間予約が可能です。
・予防接種:3日先~1ヶ月先まで時間予約が可能です。
スマートフォンなどでの予約の確認・キャンセル・変更について
スマートフォンなどでの予約の確認・キャンセル・変更をご希望の方は、当ページの一番右上にある【予約メニュー】を押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、予約の変更やキャンセルの際に必要となります。ページを印刷するか、メモを取るなどして、忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
・複数のワクチンの同時接種をご希望の場合は、日時選択後、追加で同時接種可能なワクチンをお選びいただけます。
Webでの予約がとれない患者様にお願い
「いつものしんどい時と様子が違う」、「水分が取れずぐったりしている」など、お子様の様子が心配な方で、Webでの予約が取れない場合は、お電話(075-325-1085)にてご相談ください。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間