お知らせ

診療状況 (6月21日 22:48:28 現在)

当院は完全時間予約制です

Web予約のみ 24時間受付

下部の「予約をとる」ボタンからご予約をお取りください。

初診の方も予約可能です。


・診察 :当日~2日先まで時間予約が可能です。予約時間の前後15分間に窓口で受付けをしてください。

・予防接種・乳幼児健診 :翌々日~2か月先まで時間予約が可能です。

・専門外来のうち、心臓検診はお電話にてご予約をお願いします。



発熱で受診される方へ

一般の待合室ではない、隔離されたお部屋でお待ちいただくことになります。

・車でご来院の方 駐車場に着きましたら当院へお電話ください。(043-303-1010)

・それ以外の方 来院されましたらお電話いただくか、正面入口のインターホンを鳴らしてください。


 予約受付中

予約をとるボタンよりお進みください。

当院を初めて受診される方

上にある「予約をとる」ボタンを押し「受診ははじめてですか?」に「はい」とお答えいただき登録画面へお進みください。

新規患者様は、予約完了時に仮患者番号と仮パスワードが表示されます。

どちらも予約の変更やキャンセルの際に必要となりますので、ページを印刷するか、メモを取るなどして、忘れないようにしてください。

また、正式な患者番号は来院時に付与させていただきます。

※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。


当日の持ち物

1.マイナ保険証、または健康保険証資格確認書

2.子ども医療費助成受給券(千葉県内自治体発行のもの)

3.母子手帳

4.お薬手帳

5.公費助成などの受給券、医療券など


再診(当院の診察券番号をお持ち)の方

「予約をとる」ボタンを押し、診察券番号とパスワード(患者さんの誕生日です)を入力して進んでください。


当日の持ち物

1.マイナ保険証、または健康保険証(月初め)資格確認書

2.子ども医療費助成受給券

3.お薬手帳

4.公費助成などの受給券、医療券



予防接種をご予約される方

小さいお子さまのワクチン接種につきまして、当院では他の診療と時間を分けて行っております。


当院のワクチン管理予約は、接種間隔やお子さまの年齢から自動で判断し、予約時点で接種可能なワクチンのみ表示されます

今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。

当院以外で接種されたものも必ずご入力ください。


予約せず、履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。


当日の持ち物

1.母子手帳

 必ず必要です。忘れた場合、接種できません。

2.予診票

 お手元にある場合(千葉市のこちらのページからダウンロードもできます)はボールペンで記入し、3の予防接種シールを貼ってお持ちください。

3.予防接種番号シール

 忘れた場合、ご住所の確認ができる身分証明書が必要になります。

 


乳幼児健診をご予約される方

当院で行っている健診は、他の診療と時間を分けて行っております。


当日の持ち物

1.母子手帳

2.母子手帳別冊の健康診査票(1歳未満)

3.健康診査票

4.内科個別健康診査票

3と4は、1歳半健診と3歳健診の方に限ります。


※1歳半健診と3歳健診に必要な、複写式の健康診査表と内科個別健康診査票をお忘れになる方が大変多くなっております。必ず忘れないようにしてください。


予約の確認・キャンセル・変更について

スマートフォンなどでの予約の確認・キャンセル・変更をご希望の方は、当ページの一番右上にある【予約メニュー】を押してご希望のメニューをご選択下さい。

もし難しい場合は電話にてご連絡ください。

 

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【yoyaku@kids-ohta.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

おおた小児科

〒261-0012

千葉県千葉市美浜区磯辺4-15-24

043-303-1010